2011年01月13日
石鹸デコパージュ
石鹸デコパージュです、画像がやっとアップできました。
簡単に作り方を説明します。
① 石鹸の表面をカッターを使って平らにします。
このきれいなお花はペーパーナプキンなんですよ。
ペーパーナプキンを石鹸の大きさの形にあわせて切り
抜きます。
② 石鹸に 「 ケマージュ 」 という専用の、のりを塗って、
その上にペーパーナプキンを貼り、10分位乾かしながらを、5回繰り返します。
③ 最後に 「 防水材 」 を塗っては、乾燥させ・・を5回ほど繰り返します・・・で、完成・・・
簡単にまとめると・・・です。
ペ ー パ ナ プ キ ン
ケ マ ー ジ ュ と 防 水 材 です。
石鹸デコパージュの表面のお花は最後まで消えることなく使えます・・・ただし、お花柄は
防水材で守れてるので、お花を下にして置いたりすると、防水材が落ちてきて、お花も
はがれてきます・・・お使いになる時は、お花柄の部分を、常に上にして使うことが鉄則なんです。
あと、高温多湿をさけ、乾燥した場所で・・・なので、バスルームは適さないですね。
あんまり書くと、 「 めんどくさい石鹸だな~ 」 と思われそうですが・・・
でも、そんなことはないです・・・柄の部分を、常に上に・・・と、バスルームは避けてね・・・
これだけです・・・見た目、きれいですよ・・・
使用してる石鹸の香りは、フレッシュローズの化粧石鹸です。
石鹸デコパージュは、 「てぃーだスクエア」 と 「カフェステ るぴなす」 に置いてますよ。
是非、見に行ってくださいね。
Posted by デコトールガラス at 16:30│Comments(2)
│デコパージュ
この記事へのコメント
こんばんは。はじめまして・・・
デコパージュを作りたくて検索しましたら、こちらのブログにたどりつきました。
教えてほしいことがあるのですが、専用ののり、ケマージュはどこで購入可能なんですか?
探していますが、なかなか見つからなくて・・・
すみませんが、教えてください。
よろしくお願いします。
デコパージュを作りたくて検索しましたら、こちらのブログにたどりつきました。
教えてほしいことがあるのですが、専用ののり、ケマージュはどこで購入可能なんですか?
探していますが、なかなか見つからなくて・・・
すみませんが、教えてください。
よろしくお願いします。
Posted by きぃ at 2011年03月20日 20:47
こんばんは!はじめまして・・・・デコトールガラスです。
ブログを見て頂きありがとうございます。
「 ケーマ^ジュ 」 の件でのお問い合わせ・・・・
お返事が遅くなりましてすみません・・・・
私は、東京、自由が丘の 「 Ribbonn 」 で購入しました。
info@rbn.co.jp
東京に行った時に少しまてめて購入したりで・・・
電話、FAX、ネットからでも注文が出来ると思いますので、
問い合わせてみて下さいね。
では、デコパージュ作り頑張って下さい。
ブログを見て頂きありがとうございます。
「 ケーマ^ジュ 」 の件でのお問い合わせ・・・・
お返事が遅くなりましてすみません・・・・
私は、東京、自由が丘の 「 Ribbonn 」 で購入しました。
info@rbn.co.jp
東京に行った時に少しまてめて購入したりで・・・
電話、FAX、ネットからでも注文が出来ると思いますので、
問い合わせてみて下さいね。
では、デコパージュ作り頑張って下さい。
Posted by デコト-ルガラス at 2011年03月23日 20:53