2012年02月14日
末 吉 公 園 の さ く ら
日曜日、父のウオーキングのお供で、末吉公園に行ってきました・・・・
12日の日曜日ではなく、5日の日曜日ですけどね・・・・
その時の末吉公園のさくら、7~8分咲き・・・満開のさくらもあれば、まだ3~4分咲きも・・・・
さくらはきれいで可愛らしく・・・・見てるだけで、気持も春の日差しのようにあたたかくなります。

82歳の私の父・・・・脳梗塞で倒れ、左側に少々のマヒがあります・・・・・
週に2回のデイサービス、それ以外は自分でリハビリの為にと、公園をウオーキングしたり、
ジムへ行ったりで、毎日必ず体を動かしてます・・・・
末吉公園は坂と階段ばかりで、杖をついての一人歩きはとても心配なので、家族の誰かが
必ず付き添います。
脳梗塞で、過去に2回倒れました・・・・2回目の時は、先生に 「 もう、一生車イスですね・・・・ 」
と言われましたが、父はあきらめることなく、病院の長い廊下を手すりをつたって毎日少しづつ
歩く練習をしておりました・・・・
努力の人で、根性のあるわが父です・・・・・・・
父を見てて思います・・・・何事においても最後まであきらめちゃいけないと・・・・
暖かい沖縄で さくら を見てて申し訳なく思いました、
今年は特に豪雪で、厳冬に耐えてる日本海側の人達・・・・・本当にさくらの咲く春が、
待ち遠しくてしょうがないだろうな~・・・・と・・・・
雪国の皆さん、頑張れ~・・・・
12日の日曜日ではなく、5日の日曜日ですけどね・・・・
その時の末吉公園のさくら、7~8分咲き・・・満開のさくらもあれば、まだ3~4分咲きも・・・・
さくらはきれいで可愛らしく・・・・見てるだけで、気持も春の日差しのようにあたたかくなります。
82歳の私の父・・・・脳梗塞で倒れ、左側に少々のマヒがあります・・・・・
週に2回のデイサービス、それ以外は自分でリハビリの為にと、公園をウオーキングしたり、
ジムへ行ったりで、毎日必ず体を動かしてます・・・・
末吉公園は坂と階段ばかりで、杖をついての一人歩きはとても心配なので、家族の誰かが
必ず付き添います。
脳梗塞で、過去に2回倒れました・・・・2回目の時は、先生に 「 もう、一生車イスですね・・・・ 」
と言われましたが、父はあきらめることなく、病院の長い廊下を手すりをつたって毎日少しづつ
歩く練習をしておりました・・・・
努力の人で、根性のあるわが父です・・・・・・・
父を見てて思います・・・・何事においても最後まであきらめちゃいけないと・・・・
暖かい沖縄で さくら を見てて申し訳なく思いました、
今年は特に豪雪で、厳冬に耐えてる日本海側の人達・・・・・本当にさくらの咲く春が、
待ち遠しくてしょうがないだろうな~・・・・と・・・・
雪国の皆さん、頑張れ~・・・・
Posted by デコトールガラス at 02:10│Comments(0)
│日々の出来事